営業
店長さまですか?
私
店長?院長のこと?
営業
院長さまお願いできますか?
私
私です
自らを「店長」と名乗ったことが無いのですが、
電話口の相手の肩書きぐらい分かるだろ?
営業
スマホ決済なのですが、手数料が無料になるのですが、ご興味おありですか?
私
◯◯PAYはすでに導入してますが…
営業
●●PAYの決済をご導入ですよね?今回は、手数料が無料になるご案内になります。
「〜になります」って言葉遣い、嫌いなんだよね。
変身するんですか?
私
で、手数料無料は「永久に!」なんですよね?
営業
いえ、2020年◯月まで無料でして、それ以降は有料です。
私
で、手数料は何パーセントなんですか?
営業
こちらでは分かりかねますので、別の担当者からお電話させます。
私
は?手数料が何パーセントになるかも分からずに電話しまくってるの?アホですか?
自分のところのサービスの根幹とも言える数字が出てこない営業なんて、信用できませんよね。
私
で、入金サイクルは何日なの?今メインで使っているサービスは翌日に入金されるんですが、当然翌日ですよね?
営業
それも分かりかねますので、別の担当者から…
私
え?それすらも知らないの?ねえねえ、◯◯PAYからの直接の営業なの?代理店なの?
営業
◯◯PAYの直接のご案内です。
PayPayなどのメジャーな決済ではなく、ちょっと遅れてスタートしたスマホ決済サービスの営業です。
遅れていても、会社がきちんとしていて、ユーザーがそのサービスを便利だ、お得だと思えば普及しますよね。
導入側としたら手数料と入金サイクルの2つが大切です。
あとはお選びになるユーザー次第。
電話をしてきたのはテレアポだけの仕事かも知れませんが、「聞かれるであろう」基本的なサービスぐらいは把握しておいてもらいたいものです。
私
俺の時間を無駄にしただけの電話やな。使えんやっちゃな。ボケ!
と言ったとか言わなかったとか…
コメント