平成30年8月27日
さくらももこさんがお亡くなりになったとネットニュースで知った。
平成30年8月15日にお亡くなりになっていたそうだ。
ちびまる子ちゃんを初めて知ったのは大学生のとき
友達から教えてもらって、単行本を買い始めた。
今では、何も見ずにもこれぐらいは描ける。
同じ時代を生き、
子どもの頃に、その世代を生きてなければ分からない空気感が
あちこちに散りばめられている。
「ちびまる子ちゃん」は
著者さくらももこさんの子ども時代のエッセー漫画である。
静岡県と大阪の違いはあれど、
駄菓子屋なんてどこもそう違わない。
家と学校と学区内だけで
全ての世界を感じていた小学生の頃。
大人になると忘れそうになる小さなことまでも
「ちびまる子ちゃん」には詰まっていた。
たまちゃん
花輪くん
丸尾くん
はまじ
ブー太郎
永沢くん
藤木
野口さん
みぎわさん
山田
大野くん
杉山くん
クラスメイトだけでも、
「俺のクラスにもいたぞ」とどこか思わせるキャラクターたちである。
単なるノスタルジックな思いだけでなく、
リアリティーもある。
だからいつ読んでも安心できる。
日曜日のテレビの定番になって久しい。
絶対に見なければ気が済まないほどでは無いにせよ、
夕飯を食べながら観る「ちびまる子ちゃん」は団欒の一部分である。
53歳とお若くして亡くなったさくらももこさん。
素晴らしい作品をありがとう。
今夜は久しぶりにまた読みふけろうと思う。
ちびまる子ちゃん (1) (りぼんマスコットコミックス (413)) | |
![]() |
さくら ももこ
集英社 1987-07-01 |
The following two tabs change content below.
伊東 稔
伊東稔/Minoru ITO
骨盤矯正と姿勢改善の専門家
カイロプラクティック伊東(長野市)院長
兼業主夫でもあり料理好き
『ねこ背を治す教科書』著者
http://amzn.to/2qB9VS2
最新記事 by 伊東 稔 (全て見る)
- 迷惑電話(くれくれ編) - 2023年10月2日
- 3か月で自然に痩せていく仕組み 意志力ゼロで体が変わる! 3勤1休ダイエットプログラム/野上浩一郎著/ダイヤモンド社 - 2021年12月31日
- おうちでカンタン! はじめる・稼げる 「オンライン起業」の教科書/山口朋子著/日本実業出版社 - 2021年12月2日
- ヤマト運輸 斐川センター様へ【御礼】 - 2021年11月18日
- 行動最適化大全 /樺沢紫苑著/KADOKAWA - 2021年8月1日
コメント