「お好み焼き+ご飯」はアリかナシかの議論はナンセンス!

おうちごはん

お好み焼きは好きですか?
大阪生まれ大阪育ちの私は
言わずもがな!
大好きです。

目次

私のお気にりの食べ方(おうちごはん編)

普通にソースとマヨネーズ
青海苔に鰹節をトッピングします。
ここまではごく普通ですよね。
ここに
ケチャップと辛子を混ぜたものを
ちょっとつけて食べます。

また、お好み焼きの上に
キムチを乗せて食べるのも好きです。

お店では楽しめない方法でさらに美味しくするのは
「おうちごはん」ならではの工夫です。

色々とお好みで楽しんでくださいね。
まさに私にとってソウルフードなのです。
(たこ焼き編はまた次の機会に)

「お好み焼き+ご飯」はアリかナシかの議論はナンセンス!

上の写真を見て
条件反射的に
「やっぱりお好み焼きにご飯なんですね笑」
「炭水化物+炭水化物笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)」
など、おもしろおかしがる人いますよね。

その反応たるや、
判で押したよう。

mixiから始めた私のSNS
facebookメインにしてからも
ずっと続いていますが
この「お好み焼き+ご飯」の組み合わせで
大騒ぎする人たちは
美味しく食べている人に対して
本当に失礼なんです。

「わあ、美味しそう」と騒ぐのならまだしも
毛虫や蚊に対するぐらいのコメント

もう慣れたけどね。
今では騒いでくれないと面白くない(笑)

騒ぐ人たちの共通点

否定的な趣旨のコメントをする人たちには共通点があります

お好み焼きがソウルフードでは無い

大阪(原住+出身)府民ならば
この組み合わせこそ
お好み焼きを食事にすることが
当たり前の人です。

または大阪の近隣府県の方々
華麗なる食文化を
心から楽しみ
明日への活力として
「お好み焼き+ご飯」を血肉としている
崇高なる民族です。

「ああ、疲れたな」
疲れた時に食べたくなる
「今日は頑張ったね」
ご褒美として食べたくなる
「暑いな」
季節に負けないように食べたくなる

このような食べ方ができるのが
ソウルフードと呼べる食べ物なのです。

このような食べ方ができない地域の住民は
お好み焼きといえば
お祭りの時にソースの香りに誘われて
ちょっとお腹を膨らませるために
買って食べるもの。

見よう見まねで
あるいは何のこだわりもなく
お好み焼き粉の袋に書いてある通りにしか
作ることができない食べ方

大阪風に焼いてるのに
オタフクソースを
さも「こだわった風」にかけて食べる方

要するに
ソウルフードでも何でもなく
ちょっと最近食べ始めた方々です。

そこには思想もへったくれもなく
ただ腹を膨らませるために作って食べるものなのです。

無知の極み

ひょっとすると
「お好み焼き=炭水化物」と思ってる人

バカですか?
アホですか?
作ったことないのですか?
作ったことあっても栄養素の知識ゼロですか?

お好み焼きは、キャベツがメインの食べ物です。
小麦粉(薄力粉)を使いますが、
それをメインにしてませんか?

お好み焼きがソウルフードの人たちは
小麦粉メインのお好み焼きなんて
重くて食べませんよ。

いいですか?
キャベツがメインの材料で
豚肉やイカなどの豪華材料
紅生姜や天かすなどの「深い味わいの食材」
そこに小麦粉と卵を「つなぎ」として用いて
外はカリッと
中はふっくらと
美味しく焼き上げるのがお好み焼きです。

小麦粉ドーン
キャベツはおまけ
そんなお好み焼き風の食べ物を
お好み焼きとしていたら
ご飯は不要でしょう。

美味しいお好み焼きを食べたことが無ければ仕方がない。
せめて美味しいお好み焼きを食べている人に対して
スルーしてください。

誤解を承知でお好み焼きを別の言葉で述べるのならば
「キャベツなどの具を小麦粉のつなぎをまぶして焼いたもの」
なのです。

他国の食文化にも目を向けよう

イタリアン編

イタリアの定食屋でコースを食べたことはありますか?
私がイタリアで食べたコースはこんな感じ。
・前菜(豆のスープ)
・第一のメイン(パスタ)
・第二のメイン(羊の香草ソテー)
・サラダ
・チーズ
・デザート
・エスプレッソ
そしてデザートまでの間ずっと
テーブルの真ん中には
食べ放題のパンがあります。

パン以外は、
一人前の量が決まっています。
パンはその人に応じて
食べる量が異なります。

お腹が空いている人
大食漢は
がっつり食べればいいです。

少食の人は
食べられたら食べたらいいのです。

このパンは、日本ではご飯ですね。

中華編

日本中、どこに行っても
中華料理店がありますよね。

メニュー(菜単)に
おすすめランチがあります。
AランチかBランチを見てください。

「ラーメン+炒飯+餃子」ですよ。
または
「ラーメン+ライス+唐揚げ」です。

日本の文化の象徴・京都

みんなが憧れる京都。
私は大阪府民だったので、
遠足で行くところです。

大学の数も多く、
私も京都の大学に行きました。
いいところです。
日本の伝統をしっかりと受け継ぎ
日本人なら一度は訪ねたい京都。

京都ではうどん屋も多いです。
そこでメニューを見てください。
「しっぽく」などのうどんに並び、
「かやくご飯」もあります。

ランチのサービスメニューなどでは
「おうどん+かやくご飯」が当たり前の組み合わせです。
かやくご飯を口に入れ、
おうどんのおだしをすする。
口の中で幸せが広がります。

※大阪でもうどん屋ではかやくご飯やおにぎり、いなり寿司がサイドメニューとして存在し、きつねうどんなどと組み合わせて食を楽しみます。

東京でも

東京に本社があり
全国に展開するそば屋

入り口で食券を買いますが、
そば+親子丼
そば+カツ丼
そば+天丼
例を挙げれば
枚挙に遑がないのですが、
「麺類+ご飯類」が当たり前のように
組み合わされています。

腹ペコ学生

高校で購買部があれば
人気のパンは何でしたか?
間違いなく「焼きそばパン」だったのではないでしょうか?
あるいは地域によっては
「スパゲッティーパン」だったはずです。

しっかりと食べているその学生さん
きっと充実した学校生活を送っていたに違いありません。

他人の食文化

あなたは世界の中心です。
中心ですが、あなただけが中心なのではありません。

自分が常識です。
ですが自分の常識は他人の非常識です。

豚が禁忌の国や地域があります。
牛が禁忌の国や地域があります。

だからと言って
自分が食べないものを食べている人に向かって
「きっしょ!よくそんなの食べるね。野蛮人!」と言えるのでしょうか?

そのように発言する人は、
傲慢そのものです
無知の塊です
相手を理解しようとしない野蛮人です。

この発言はブロックされても仕方がない

SNS上で、
食べ物の投稿は
「私が素敵だと思ったもの」をネタにしますよね?

少し教養がある人は、
「ここではこんな食べ方をします」
と、自分の食生活と比較して
その違いを教えてくれます。

ところがいますよね?
「俺それ嫌い」
「絶対無理!」
「じんましん出そう」
「_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ」

相手の立場でものを考えられないバカが
少数ながら存在します。

他人が食ってるものが
お気に召さなければ
スルーすればいいだけのこと。

わざわざ相手の気分を害する発言をしに来る人は、
一事が万事で
いつブロックされてもおかしくありません。

わざわざ繋がってるのは、
「おもしろネタ提供者」としか見てないからですよ。

驚きはあってもいい

他人が食べているもの
そこには新しい発見があります。

ほとんどの人は、
狭い狭い世界でしか生きていません。

だからこそ、他人の食生活は
新しい発見があり
面白いのです。

自分が普段食べていないものを、
他の人が食べていたら、
「それはどんなだろう」
「自分にも食べられるのかな?」
「新しい味覚の開発ができたらいいな」
と、心弾ませて期待してこそ
素敵な人生じゃないかな。

まとめ

美味しい食生活
生きているうちに
一回でも多く
幸せな時間を過ごしましょう。

食事は日に2回や3回訪れる
とても幸せな時間なのです。

おうちごはんを楽しむカイロプラクター伊東稔の最新情報

長野市川中島町 カイロプラクティック伊東

産後の骨盤矯正と姿勢改善
猫背やO脚のお悩みを解決!
肩こりや腰痛やむくみを軽減!
プロポーションの崩れを元に戻す!
カイロプラクティック伊東公式サイト
https://www.shisei-kaizen.net/

ご予約/施術・セッションのお問い合わせはこちらから

講演会、執筆依頼はこちらから
https://itominoru.com/?page_id=10
フォロー、お問い合わせは遠慮なくお気軽にどうぞ
LINE@ ←お返事が一番早いです
https://goo.gl/M4isj9
twitter ←DMのお返事はしていません
https://twitter.com/MinoruITO66
facebook ←メッセージと一緒にどうぞ
https://www.facebook.com/chiro.ito
Instagram ←食べ物関係多いです
https://www.instagram.com/minoruito66

著書「ねこ背を治す教科書」

ねこ背を治す教科書

画像をクリックすると商品の詳細情報をご覧いただけます
Amazon売り上げランキング3位(2017年6月6日)
Amazonでのご購入はこちら
http://amzn.to/2qB9VS2

メディア掲載①

アゴラ 言論プラットフォームにて取り上げていただきました。(2018年1月23日)
https://goo.gl/6gwDgH

メディア掲載②

グノシーで取り上げていただきました。そしてランキング1位(2018年1月23日)
https://goo.gl/AKMcNC

メディア掲載③

Yahoo!ニュースで取り上げていただきました。(2018年1月24日)
https://goo.gl/wpNsxf

The following two tabs change content below.

伊東 稔

伊東稔/Minoru ITO 骨盤矯正と姿勢改善の専門家 カイロプラクティック伊東(長野市)院長 兼業主夫でもあり料理好き 『ねこ背を治す教科書』著者 http://amzn.to/2qB9VS2

コメント

タイトルとURLをコピーしました