柔軟性の低下が「ねこ背」になる②肩甲骨周辺編


目次

『ねこ背を治す教科書』解説ブログ

柔軟性の低下が「ねこ背」になる②肩甲骨周辺編

肩甲骨周辺が硬くなると「ねこ背」になる

肩甲骨(けんこうこつ)って知ってますか?
こちらより引用
図の赤い部分の骨で、左右二つあります。

背中の上部にある肩胛骨はボディから浮いたように存在し、上下左右に自由自在に大きく動かせる骨です。(P31)

自由に、そして大きく動かせる骨の代表格

股関節と同様に、肩甲骨を含めた肩の関節は人体の中でも大きく動かせる骨(あるいは関節)の代表格でもあります。

本来であれば上下左右に大きく動かせるのですが、肩甲骨周辺の筋肉が硬くなると、その動きは制限されてしまいます。(P31)

僧帽筋に着目する

肩甲骨には、いくつかの筋肉が付着して上下左右に大きく動かせるのですが、その中でも代表的な筋肉が「僧帽筋」です。

「肩甲骨が動かない=僧帽筋の動きが悪い」と思ってもらってもいいほど、密接な関係があります。

こちらより引用

動きが制限された肩甲骨は、まるでボディにべったりと貼りつけられた板のようになって、立体感のない丸い背中、つまり“ねこ背”を作る」のです。(P32)

まとめ

人体には多くの骨や筋肉がありますが、肩甲骨と僧帽筋は絶対に覚えておきましょう。

本ブログの内容は『ねこ背を治す教科書』に掲載されているものの、さらなる解説です。

ねこ背を治す教科書

画像をクリックすると商品の詳細情報をご覧いただけます

『ねこ背を治す教科書』の著者の施術が受けられます。

肩甲骨の動きの悪さはプロの施術で即解決!
ご予約&お問い合わせはこちらから(画像をタップしてカイロプラクティック伊東公式サイトへ)

メディア掲載①

アゴラ 言論プラットフォームにて取り上げていただきました。(2018年1月23日)
https://goo.gl/6gwDgH

メディア掲載②

グノシーで取り上げていただきました。そしてランキング1位(2018年1月23日)
https://goo.gl/AKMcNC

メディア掲載③

Yahoo!ニュースで取り上げていただきました。(2018年1月24日)
https://goo.gl/wpNsxf

The following two tabs change content below.

伊東 稔

伊東稔/Minoru ITO 骨盤矯正と姿勢改善の専門家 カイロプラクティック伊東(長野市)院長 兼業主夫でもあり料理好き 『ねこ背を治す教科書』著者 http://amzn.to/2qB9VS2

コメント

タイトルとURLをコピーしました